設計士ブログ
blog
blog
こんにちは。
建築士の永岡です。
家づくりのご相談を受ける中で、「平屋にしようか、二階建てにしようか」という迷いをうかがうことがあります。
私たちも、迷っていらっしゃる場合はじっくり時間をかけてヒアリングする部分です。
平屋と二階建てのどちらが“正解”というより、「その方にとってどちらが心地いいか」が大事ですが、それぞれのメリットや土地の形などを考えてみることも先決かと思います。
和歌山は、県南部や中部などで畑や傾斜地が多いものの、沿岸部寄りでは平坦な土地も多いです。
そういう意味では、平屋が実現しやすい地形のエリアも十分あり、風通しや日当たりを活かしやすいですね。
一方で、限られた敷地や傾斜地では二階建てのほうが柔軟に対応できますし、土地よりも家にしっかり予算を使えるということもあります。
どこにどんな土地を入手できるかで、選択肢が変わってきます。
平屋は、なんと言ってもワンフロアで生活の移動が楽です。
子育て中のご家族であれば目や声が届くことで子どもの安全確認をしながら家事ができますし、趣味でガーデニングやクルマいじりをしたい方たちにとっても、家の中と外の動線が短いのはとても機能的。
また、年を重ねて階段の昇降が負担に感じられる、二階の掃除が行き届きにくくなる、などを想定されるのであれば、将来を見据えた形状として平屋を選ばれる方も多いです。
自然素材を生かしたウッドデッキ、深い軒下などを採用するデザインとも相性が良いです。
二階建ては、敷地を有効活用できるのがメリットです。
生活空間とプライベートの層を上下で分けやすく、家族の人数が多いときの部屋の融通が利きやすいことも挙げられるでしょう。
日照条件の悪い土地でも、2階からの採光を利用できる場合もあります。
私たちが大事にしているのは、「住む人が健康で心地よく過ごせること」。
動線、自然光、風の通り、素材のぬくもりを無理なく取り入れられる形が大事です。
そのために一緒に話を重ね、図面を描く時間を何より大切にしています。
平屋でも二階建てでも、その土地に合わせて最大限のパフォーマンスをしっかりと出していきますので、ご安心ください。
お悩みやご希望、そして不安を、ぜひお聞かせくださいね。
末永く愛せる家づくりを、私たちが一緒に考えます!
エイト建築設計事務所は、和歌山県の紀南地域、日高郡みなべ町で家づくりをしている会社です。“お施主様と建築士が直接話し合う”ことを大切にしながら理想を追求しています。
地域に密着した地元企業だからこそ、土地にふさわしい耐震を考えたり、住宅ローンのアドバイスも行えます。
新築はもちろん、リフォーム、リノベーションにも対応していますので、「暑くない」「寒くない」高性能な家づくりに興味がある方はぜひご相談ください。
お子様連れの打ち合わせも大歓迎。楽しくおしゃべりしながら、家づくりをしましょう。
快適に過ごせる最高の設計をご提案いたします!
エイト建築設計事務所の取り組みについては、こちらでもご覧いただけます。
「今どき家族の暮らし方提案」
https://www.eight-sekkei.com/suggestion
「お客様に喜ばれていること」
https://www.eight-sekkei.com/strengths
「高断熱・高気密化」
https://www.eight-sekkei.com/performance